2024-01-01から1年間の記事一覧
女房にささげた日曜日の午前中は、女房は実家の両親の食事や介護へ。その間に、集金とオリコミをセット。13:30ヘトヘトで戻って来た女房、お茶して「さあ、行くわよ」と、準備していたマシン油乳剤と尿素とエンジンポンプ一式の噴霧セットを積み込んでB…
「あなたの土曜日と日曜日は、私にちょうだい!」と女房に先日言われてドキリ!それまでにオイラの仕事を前倒しでやっておかねば・・・。9:00からBEACHHILLFARMに行って、ポンカンをひたすらもいだ。西の谷はオイラの摘果不足で玉が小さくって、手間ばか…
仕事納めの方々お疲れ様でした。今朝は仕事のことで、女房と議論になってしまった。63歳、年金受給まであと2年足らず。いつまで仕事を続けるのか?同業者の同級生がここ数年次々と辞めていくのを見ていて、気分はブルーになる。がしかし、この仕事が嫌い…
広島の上野学園ホールでの13:30からの開演に間に合うように、8:00再起床して、朝食の後、女房は実家の両親の介護へ。オイラは途中で入院止めされたお客様へ、返金の振込。それと公共関連の集金。病院でいつもの薬の処方箋をもらって、薬局へ。待ち…
今日25日は年賀状の元日配達できるタイム・リミットの日。パソコンの住所録をプリントアウトして女房へ「出す人にチェック入れておいてね」と渡した。チャチャチャと戻って来たので、チャチャチャと印刷してまた渡して、メッセージを手書きする女房。ここ…
集荷場へ、昨日持って帰ったレモン1級7ハコ・2級5ハコ出荷した。クリスマスイブにも移動図書館さんは、10:15蒲刈小学校に来てくださった、冬休みになってるので子どもたちの姿はまばら。本を10冊借りて「今年もお世話になりました、良いお年を」…
ずっと前から・・・今年最後のゴルフのうち納め=23日月曜日しかないなぁとぼんやり考えていたけど、柑橘の出荷や収穫のこともあるから、そんな多忙な時期にゴルフしなくてもと行きつ戻りつ考えていたが、やっぱり自重してて良かった。半端ない忙しさだっ…
まあ、それにしても頻尿がひどい、寒くなってからは朝5:30の再就寝から8:30の再起床までの3時間で3回以上小便に行く。膀胱を柔らかくする薬飲んでるけどねぇ。効きませんねん!9:30月曜日付のオリコミをセットしてたら、女房の親戚の石材屋の…
うちの畑=BEACHHILLFARM=梶が浜海水浴場のすぐ北側の丘の上にある=濱岡農園へ、ウラのカーポートの仕上げをしている職人さんに「このミカンどうぞ、畑に行ってきます」と女房と。「今日はもぎ込むわよ!」「ガッテンだ!」と、先ずは『早香』=ポンカンみ…
この写真の右の引っ込んだところがオイラの畑=BEACHHILLFARMです。今日は11:00に本社の担当さんが訪問され、世代交代所長交代やオリコミミスなど色々なお話とオイラの昔話と中山美穂由来の話をして、12:00に予約していたお食事処『麒麟』に行くと…
今朝、本社から中国新聞17日付の広島都市圏版(ヤマダ電機店長の息子さんが振り込め詐欺を防いだ記事)を5部送ってもらったので、元助役のポストに入れておいた。目が覚めて、ポストを見ると、仏手柑が入っていた。毎年、元助役からいただく。玄関先の下…
そういえば、17日の朝7:22ピロリン!とスマホのショートメール目をつむる、7:38またショートメールのピロリン!まだまだ起きない!でも工事人さんたちの気配もするし8:00女房の目覚ましが鳴ったので起きた。7:22のは前この新聞販売所所長…
そうそう、本社があっせんしてる物販、お節料理14500円、集金は販売所の役目らしいのだが、納品書と領収書を送って来られて、12月31日に納品のお節料理セットの集金に行くのは「いやだなぁ」と思っていた。16日に配達スタッフ募集のオリコミ入れ…
「火曜日は朝イチからコンクリ打ちますから」と予告通り。うちの裏のカーポートの工事、7:00頃から気配がしているのをベッドで聞いた。それでも8:00再起床していつものルーティンは崩さない女房殿。9:00コンクリートミキサー車が来て、応援の職…
日曜日に選果しておいた『いしじ』を集荷場へ出荷して、月曜日は、オリコミが土曜日に火曜日付まで来てるので、それまでにオリコミはセットしているから、オリコミ作業はないので、FREE。それで前から気になっている倉庫前の『はるみ』の段の防草シート…
ウラのカーポートの68歳の工事人さん、日曜日でもお仕事、奥様を助手にしてカラーレンガをキレイに並べていた。9:30、月曜日に出荷する『いしじ』の選果へBEACHHILLFARMに行って、約20箱のコンテナのいしじを1級2級3級果汁用に選別しなきゃならな…
【繰り返す575】解説 ①月ごとのカレンダー、うちは4年分かけてます②葉付ミカンの出荷日近し③ミポリン=みぽりん、カタカナ表記がメジャーかな④いろんなところのホコリはこまめに⑤今年は100枚で・・・思案中⑥毎年毎年繰り返す⑦まあええかぁ⑧柚子を植え…
こんな夜は・・・やっぱり あったかい お風呂が一番だぜ しかし みぽりん のこともあるけど ヒートショックっていうのが こわいよね。 子どものころ 銭湯に 行っていた そのころは 背中にキレイな絵を描いているおじさんがたくさんいて 中には ちん棒の付け…
8:30ピンポーン!と呼び鈴が鳴った。出てみると、カーポート工事のサッシ屋さんが「おはようございます。車はどこに置いたらいいですか?」と、「ウラの空き地にお願いします」と答えて、取り急ぎ朝食を摂った。イヨイヨ!カーポートの支柱が立つ、4本…
女房が向地区の配達から帰って「MYさんが昨日の新聞がささったままだった」と報告、いつも早起きのMYさん、確かに心配。8:30電話しても不在の様子。家まで行って、呼び鈴を鳴らすがご不在?中で倒れている?・・・昨日と今日の新聞を袋に入れて、「…
今日は女房は出勤なので、指示書に従って、漏れの無いように仕事を進める。先ずはオリコミをセットして、DMを配って、カープカレンダーをお届けして集金して、いしじの3級品を明日出荷するので、腐りがないか再チェック。ここからは、自己判断、多くのミ…
10:30蒲刈小学校へ移動図書館で本を借りて、オリコミを女房とチャチャチャとセットして、BEACHHILLFARMに行って、『いしじ温州』のもぎ込み、色が来てるので遠慮なくジャンジャンもぎ込んで、晩生もジャンジャンもぎ込んで、『西南の光』もジャンジャン…
休館日だけど、寝坊はしてられない!問題は、冬橙約3000個の農協とTKGさんとの配分、去年は農協へ17箱出荷して残りが少なくって、TKGさんはギリギリの冬橙しか準備できなかった。それなのに今年は、先に18箱農協に出荷して、20数ハコあるけ…
女房のお母さんからの救急電話はなく、9:00にはBEACHHILLFARMに行って、昨日もいだ冬橙を選果、農協に出荷する葉っぱが3枚から5枚ついているもので3分着色以上のモノをコンテナに正味13kgで、毎年買ってくださる黒瀬のTKGさん夫妻用はそれ以外の…
しめ縄につける冬橙、今年は夏も秋も暑くって、橙色が全然こなくって、農協の出荷基準も9日荷受け予定が6分着色から「3分着色でも良い」と譲歩してくださった。10:00から女房殿がおむすび他をクーラーバッグに詰めて、もぎ込み開始!葉っぱを5枚程…
中山美穂さんが亡くなった・・・デビューしたてのころから、あの『眼力』(めぢから)は故夏目雅子さん(=元伊集院静夫人)と同じくらい強いと感じてました。『めぢから』って、不思議だと思います。群衆の中でも、その目に引き付けられる。60年以上の人…
今日は、税理士さんの来る日、9:00昨日選果した温州早生を3箱出荷して、明日に備えて農協の出荷用のコンテナを3✕8セット車に乗せて、BEACHHILLFARMのミカン蔵へ。畑では、ヒヨドリ・ムクドリ・メジロなどが熟して来た果実を狙って飛び回っている、セ…
ピンポーン!12月5日朝8:00呼び鈴が鳴った。出てみると、カーポートの工事をお願いしている建築屋さん・・・きっと。コンクリートを打設する前に、物置を移動させなきゃならないので、ユニックの都合で、急きょ今朝になったらしい。ネットによります…
ヨコシンさんに誘われて、441回目は郷原カントリーでのゴルフとなりました。11月にご一緒したときに、すぐに12月のこの日をお誘いいただいて・・・複雑。ヨコシンさんは人を誘いすぎて5人になってしまって、後ろのカートで83歳のOMさんと二人。…
「ささ!今日も忙しいわよ!」と女房に起こされた8:45再起床。朝食をいただいて、女房はアレコレ準備して実家の両親のマイナンバーの手続きへ。オイラは明日入れのオリコミが嬉しいことに9枚=種類もあるので、ホクホクしながらセット。12:00完了…