1月23日氷雨の月曜日

【1月23日14時の丸谷港から望む安芸灘大橋野呂山

 1月23日月曜日、1:30起床時から『どうるする?俺?』ってな感じで、冷たい雨が降っていた。完全雨降り対策体制にて業務に臨んだ。下蒲刈島の最高峰『大平山』の中腹にあるイノシシ撃ちの勝っちゃんの家、大地蔵地区を配るSさんの配達分だけど、霙(みぞれ)でのスリップが怖いので、オイラが配達完了してからスタッドレスタイヤの営業車で別配りした。皆無事で雨濡れ苦情の電話もなく、ホッとしている。

 今夜からの寒波に備えて、外の水道の蛇口2か所をタオルで巻いた。営業車とバイクのガソリンも満タンに。灯油はまだたっぷりあるから・・・まあいいかぁ~。

1月22日沈思黙考の日曜日

 1月22日日曜日、都道府県対抗の広島男子駅伝があるが、再起床の後、遅い朝食を終えて、10:00勇んでBEACH HILL FARMへ。女房は実家の両親の食事の支度があるので、午後から合流の予定。昨日、寒波襲来対策の緊急収穫は完了しているので、年末から、俺のプライドを傷つけていた『倒れかけの防風ネット』の撤収にやっと、取り掛かることができた。【写真は12月19日の強風で倒れかけている防風ネット】

海岸道路を走る車から見上げるとバッチリ見えて、情けなくって悔しかった。ネジをはずして留め具をはずして、支柱を抜いて、ネットをたたんで、一番奥の一マスだけ残し、ネットは巻いて縛っておいた。ふう~。レモンの苗木たちは、昨年同様のスッポリ巾着みたいにかける防風メッシュでくるんであるから、たぶん大丈夫。

 午後過ぎに合流した女房の関心事は、たい肥作り。実家の両親に昔ながらの落ち葉で作る堆肥の方法を教えてもらって、山から落ち葉を大量に集めて来て、木枠の中へ石灰と落ち葉を積み重ねていた。タイパ&コスパを考えると、そんな悠長なことをするよりも、優先順位の高い作業があると思うが・・・まあ、いいかぁ。アムリタアムリタパドマ・・・。

1月21日完遂の土曜日

 1月21日土曜日、今日は兄貴の誕生日66歳、やっぱり・・・仕事しなきゃ暮らせない様子。おいらも、女房とBEACH HILL FARMへ。10:00から17:20まで。寒波襲来の前に、デコポンを全部収穫OK!ハルカ全部収穫OK!先日イオウ乳剤を散布した落葉果樹の株もとに鶏糞&油粕を軽く掘って施肥した。それにしても・・・自給換算で1時間1000円として、俺と女房が畑に投入する仕事時間✕労働力を全く計算に入れずして・・・4年目だけど赤字。脱税は嫌なので、農協に出荷する分も、直売りする分もすべて領収証を発行して計上する。自家消費分と贈り物分は税理士さんが初年度10万円と見積もったので、「それはない!」と珍しく反抗し5万円で計上した。・・・だが・・・難しいものですな!

1月20日緊縛の金曜日

 1月20日金曜日、早朝業務を終えて・・・敷地から一歩も出すに過ごした。先ずは、明日のデコポンのもぎ込み体制を整えるため、土曜日・日曜日・月曜日分まで荷受けしたオリコミを、日ごとにひたすらセット。幸いというか?儲からないけど、少な目だったので、『夢演歌』CDを聴きながら、スムーズに完了。録り溜めて見れてないビデオを整理して、ゴルフビデオは飛ばし観した。

 エクセルで読者管理データの変更をチェックして、ゆうちょ銀行の購読料の請求データをオンラインで済ませた。訪問集金の領収証も発行して、20日過ぎに来訪して購読料を支払ってくださるお客さんに備えた。

 何に縛られているわけではないが・・・自分の心が自分を縛っている・・・ことはわかっている。この前読んだ本で「アムリタ アムリタ パドマ」意味はよくわからんけど、「まあ ええかぁ・・・」という感じ、今年の俺は、何かにつけて「まあ ええかぁ~」を心の中で唱えている。

・・・と言いながら、一日も欠かさず出来事をブログにアップしてる・・・バカな俺・・・まあ・・・いいかぁ・・・

1月19日忍んで咲く木曜日

【ミカン蔵の裏で咲く山茶花?椿?】 

1月19日木曜日、女房はお義母さんを乗せて、以前からの約束の衣料品などを買い出しに・・・俺は、オリコミのセットは4枚をちゃっちゃと済ませて、BEACH HILL FARMへ。今日の課題は、落葉果樹=うちにあるのはキウィ&柿&桃&スモモ&サクランボ=自家消費用。マキタの15㍑充電式噴霧器にイオウ乳剤を1.5㍑入れて水を入れ希釈倍率10倍で噴霧。温泉街の匂いがポワーン。「長いこと温泉に行ってないなぁ」としみじみ。

 噴霧を終えて、1月21日は実兄の66歳の誕生日なので、自家消費用の柑橘を10kg箱に丁寧に詰めて、ハートレモンを1個サービスしておいた。

 来週の寒波襲来に備えて、土曜日には急きょデコポンも全部もぎ込んで、ミカン蔵で貯蔵しておくことになった。いつもの貯蔵棚にはハルミと八朔が収まっているので、農機具や地主さんの不用品が入っている方を片付けることにした。先ずは外へ全部出し・・・何故か平らな木箱が大量にスペースを占拠していたので、蔵の外壁に積み上げて、倒れないように釘で打ち付けた。ホコリも半端じゃないので、おばあちゃんが昔やってたように=新聞紙を濡らしてちぎってホウキで掃いて、スッキリした。掃除だけで2時間以上、宅配便のトラックに間に合うように急いで畑をあとにした。

 女房も夕方には戻って来て、高齢の母親を連れての買い物、かなり疲れた様子だったが、できるうちに親孝行はしておかないと、きっと後悔する。親の為じゃなく、自分の心のために「させていただく」ことだと思う。

1月18日朋輩の水曜日

 1月18日水曜日、寒波襲来に備えて、今日も八朔のもぎ込みをしていると、スマホに知らない番号からの電話「あぁ~もしもし、わかりますか?」ウン?懐かしい、きっと吉村氏かな・・・と思いながら、返事できずにいると「元TSSの吉村です!」「ああ、お久しぶりです」「年賀状で書いてあった、サンフレッチェの新スタジアムの年間指定席の件ですけど、これまでの年間指定席を買ってる人が優先みたいです」「寄付してても?ダメですか?」「やはり、優先順位は・・・」と。そのあとは、カタールW杯・森保氏・サッカー協会・・・サッカーの話で、長電話になっちゃって、申し訳なかったです。・・・夜、女房が勤務から戻って、この話をしたら「新聞業務もあるし、介護もあるし、サンフレッチェのナイターの試合は行けないし、ビッグアーチの昼の試合にも、今でも年に1回程度しか、行けてない現状から考えると、賢明ではないですよ」と、賢明な意見。吉村さんにはご心配をおかけしてしまった。申し訳ないです。

【たわわな八朔】

 この月曜日に、女房が「18日の水曜日はゴルフに行かないの?」と優しい。「ガス屋さんは17日に県の定期検査が来るので、ゴルフどころじゃないみたい」と答えておいた。八朔をもぎ込んでいると、「そがぁに稼いで、呉信が預金制限枠を超えとる!言いよったでぇ」とガス屋さんのお声。定期検査は県の都合で延期になったそう「25日水曜日にゴルフ行かんか?」と聞くので、「今月はゴルフは行きません!」とキッパリ!「そのかわり、2月1日は?いかがでしょうか?」と俺。わざわざ畑に来てくださって、ありがたいことです。