杜撰(ズサン)について

寺田氏の杜撰さにあきれる毎日ですが、杜撰についてネットで調べました。

杜撰(ずさん)の意味とは?ネットによりますと・・・
杜撰は「ずさん」と読み、「とせん」と読むのは間違い。現在は物事の間違いが多くいい加減な様、粗雑であるという意味。由来は?中国の宋の時代の「杜黙(ともく)」という 詩人の詩文を作るという「撰(せん)」に由来。杜黙詩撰(ともくしせん・ともくしさん)は、杜撰と意味が同じ四字熟語。
杜撰の使い方?主として杜撰な管理体制などがあり、物事がいい加減ということを表現する言葉。しかし、杜撰は人の性格を表現する言葉としては使いません。正しい例文「杜撰な大企業の管理体制が明らかになった」などがあります。間違った例文「彼女は杜撰な人であるためそれほど信用できない」などがあります。
であるならば・・・私の好きな『吾亦紅』(われもこう)=すぎもとまさと歌詞「マッチを擦れば おろしが吹いて 線香がやけにつきにくい さらさら揺れる吾亦紅 ふと あなたの 吐息のようで 盆の休みに 帰れなかった 俺の杜撰さ嘆いているか あなたに あなたに 謝りたくて 仕事に名を借りたご無沙汰・・・」はいかがなものか?知らんけど・・・