2018-01-01から1年間の記事一覧

1998年フランスW杯の思い出

1998年フランスW杯、当時、東広島の高美が丘営業所のサラリーマン所長だった私。上司に許可を得て、JTBのサッカー観戦ツアーでフランスへ一週間行きました。イタリアーオーストリア、パラグアイーナイジェリア、韓国ーベルギー、イングランドーコロンビ…

W杯、セネガルに引き分け、反省と展望

W杯、日本VSセネガル。2-2引分。GK川島のミスは痛かった。大迫の詰めも甘かった。しかし、サッカーの格言で「勝っているチームをいじるな!」っていうから、木曜日夜のポーランド戦、同じ先発メンバーが望ましい。後半は状況に応じて、GKは控えの…

サッカーW杯グループリーグ 勝敗表

うちの掲示板、通りがかりの人が、チラッと見てくれたら・・・うれしいです!

サッカーW杯 日本vsコロンビア 直前予想

いよいよ6時間を切った、W杯、コロンビアとの直前のパラグアイとの戦いを参考に、川島は以前の神がかりが無くなったので、GK中村で。DFは吉田・長友・酒井・やはり槙野は使ってほしい。昌子は最近の試合でほとんどの失点に絡んでいて不運。MFは柴崎…

芝・・・マニア

近くのコメリに、新聞を届ける時、コメリのポストの前に、「一束100円!」の芝生の束が山積みに。1日・2日・3日目に乾燥して苦しそうな芝を見るに堪えられず、とうとう買ってしまった18束。さっそく、水をたっぷりかけてやりました。張り方について…

視点を変えて・・・雨の日に考えた

つらつら考えると・・・貧困で大学に行けない子供のために「無償の奨学金を!」「大学に補助金を!」とか、もしもガンになった時のために「がん保険で安心を!」とか、金利の安い今こそ「住宅ローンで家を建てるチャンス!」とか、スマホの無料通信アプリで…

晴耕雨読・・・

紫陽花の 雫集めて 朝日かな・・・乾燥気味だったうちの紫陽花もしっとりとして、ハイビスカスも色鮮やかになりました。昨日は、移動図書館の車がやってくる日でしたので、ネットであらかじめリクエストした本も来ていて、ハートレモンのNさんに借りたサラ…

うちの裏の空き地Ⅱ 草刈り完了

草刈り・・・問題は、刈った草の処理。東の端っこの地主さんの快諾を得て、捨てさせていただきました。それでスッキリ!・・・次の問題は、クローバーの生長の早いこと!早いこと!地下茎を削らなきゃダメみたい。まあ、ゴルフの練習の時にダフッって削って…

ロシアW杯日本代表決定!ガンバレ槙野!

6月19日コロンビア、25日セネガル、28日ポーランドと対戦するサッカー日本代表の23人が発表された。1998年フランス大会に初めて日本がW杯に出ることができて以来「出て当然」みたいな空気があるけど・・・1994年アメリカ大会はドーハの悲…

映画『孤狼の血』=『空気読まずに悪と戦う血統』

『孤狼の血』先日観てきました。役所さん演じる大上(ガミ)さんが「警察は何をしてもええんじゃ!」とばかりに、周りの空気は無視して、ガンガンやってくれます。スッキリです。松阪くん演じるヒロダイくんも、組織の悪に向かうみたいです。『孤狼の血』=…

空気は怖い? KYのススメ!

日大アメフト事件、本当の犯人は「空気」、監督のご意向を読んだコーチが選手に圧力をかけ、空気を読んだ選手が暴行に至った。NHKで放送された『100分でメディア論』でも、「世の中の空気が、とどまることを許さなかった」と、第二次世界大戦(太平洋…

40ヤード、アプローチ練習場?

うちの裏の空き地、きれいなGREENができました!これで課題のゴルフのアプローチ練習ができます。だけど、打ちすぎて・・・ガラスを割らないか?心配・・・。それにしても、草の伸びるのは早いです。

ゼロから2年間で学ぶ浄土真宗

先月、オリコミ広告で「ゼロから2年間で学ぶ浄土真宗」チラシを見て、さっそく夫婦で参加申し込み。5月19日(土曜日)第一回の研修に行ってきました。仏事作法では、数珠のお話、お経本の作法、焼香の作法の後、「本当の幸せと仏教」のテーマで、5人ず…

変な癖・・・傾向と対策マニア

◆高校生の時、『モンブ(文部省推薦学生)』で、新聞配達をしながらの貧困の状況にありましたから、何とか金を稼ぐ方法はないか?と思いついたのが、『中間テスト・期末テスト傾向と対策プリント=1教科100円!』練習で忙しい野球部やツッパリ系の皆さん…

映画『孤狼の血』関連の投書から

投書された菅香代子さん(61歳)は、うちの息子が10年前に卒業した福山葦陽高校の元教師でサッカー部の顧問でした。菅香代子先生のご主人の菅龍人先生は、私が40年前に卒業した三次高校の時のサッカー部の監督さんで、現在は福山盈進の校長先生。親子…

2018年5月16日中国新聞朝刊7面広場 信藤健仁さんの投書

Wikipediaによりますと=信藤 健仁(しんとう かつよし、1960年9月15日生 - )さんは、日本の元サッカー選手(DF)、指導者(JFA 公認S級コーチ)。広島県広島市出身。元サッカー日本代表。中央大学文学部国文科卒業。JSL時代の登録名は信藤 克義(しんとう …

第7回とびしまOPENゴルフ

7回目になりました『とびしまOPENゴルフ』北は三次から東は福山から21人の参加で、薄曇りの過ごしやすい天候の下、OB打ち直しノータッチプレーのグロス(スクラッチ)勝負で開催。飛び賞19位呉CC3000ポイントは女性のKさん。15位呉CC…

♪安芸灘の風・・・約束の橋

♪きっと来る~あなたは来る~ピンポーン、わが家の呼び鈴がなって、「こんにちは~わかりますか?」とOZさん。「ああ、一年前の、とびしまウォーキングの岡山の・・・」と俺。「はい、今日、参加してきました」とOZさん。「ごめんね、今年は参加できなく…

久しぶりの練習

仁方のゴルフ練習場に行ってまいりました。練習場のスタンプカード、前回は11月15日でしたので5か月半ぶりの練習です。今回は女房の職場の同僚さんから「数年前の使わないカード」をいただいたので、ありがたくいかせていただきました。ここのところ、…

とびしま海道の人口MAXはGW

ミカンの花が咲き始めた『とびしま海道』の人口が一番多くなるのが、GW(ゴールデンウィーク)。お天気も良くて、観光客も多いし、帰省で故郷に帰ってくる人も多い時期です。そこで『とびしま海道』の観光を考える時、この時期の『おもてなし』や環境整備…

ニンニク=忍辱=我慢=ガマン

20180430中国新聞の朝刊7面「洗心面」に面白いコラムが掲載されていました。仏教用語で、耐え忍ぶことを「忍辱」といい、読み方は「にんにく」。その昔、野菜のニンニクは「欲や怒りが生じる」ため、僧侶が食することは禁じられていたそうです。それでも食…

READING LIFE

移動図書館が2週間おきの火曜日の15:10に、すぐ近くの下蒲刈保育所に来てくださるので、ここんところ、借り続けています。次々に新しい本が来るので、選ぶのも楽しいです。ネットや受付さんにリクエストもできるから、前回はゴルフの本を5冊ぐらい借…

はるか・・・快走!

今日の中国新聞朝刊6面の「潮流」によりますと、はるか・・・「蜂蜜のような甘さ」の晩生の柑橘が大人気だそうで、「はるかカット」して食べると、厚い皮も・種も・小袋のじょうのうも気にならずに食べられて、大好評だそうです。柑橘農家も元気を取り戻し…

春霞塾・・・学びたい塾です

先日の中国新聞セレクトに、東広島で田村かすみさんが「春霞塾」を立ち上げたとの記事がありました。田村かすみさんには、1990年に東広島ニュータウン(高美が丘)に赴任した時から福山へ転勤するまでの約10年、お世話になりました。田村さんの娘さん…

たじな=イタドリ

わが家の向いの空き地に、たじながニョキニョキ生えています。たじな=イタドリ=タデ科の多年生植物。別名は、スカンポ、イタンポ、ドングイ、スッポン、ゴンパチ、エッタン。若い茎は柔らかく、春頃の新芽は、皮をむいて山菜として食用になる(Wikipediaよ…

近況報告

久しぶりのブログ「とびしまLIFE」の更新です。4月5日から4月11日まで入院しておりました。ここ一週間は努めて安静にしています。56年も生きてますと、あちこちにボロがでてきて、修理が必要になって、修理してもらいました。30年ほど前、盲腸…

ゆっくりの月初め

中国電力のメーター検針は卒業して、6年半ぶりのおだやかな月初め。後任のS検針員さん「ご苦労をおかけして、スミマセン」。携帯電話で現場から「・・・メーターがどこにあるか???」とS検針員さん。申し訳ないです。マニアックな場所が多い豊浜地区。…

受験力は国語力

生き抜いていく上で、スマホの時代になっても必要なのは『国語力』。英語や中国語ができるに越したことはないけど、ベースとなる国語力がないと、勝負にならない。そこで・・・毎日コツコツ中国新聞。まずは、スポーツ面・・・カープの記事からでもいいから…

♪カネのないやつぁ~俺んとこへ来い!?

脱サラして、島暮らし・・・「テレビの『人生の楽園』みたいですね」って、検診の時に看護師さんが言ってたけど・・・まあ、ステレオタイプっていうか、ありがちなパターンっていうか?島暮らししていたら、親切なご近所の方々が、野菜や魚をくださって、家…

今朝の朝刊から20180321

やっぱり ミカンは免疫力向上と肝臓病予防に効果あり! どうりで、島の年寄りは元気なわけだ!