春霞塾・・・学びたい塾です

先日の中国新聞セレクトに、東広島で田村かすみさんが「春霞塾」を立ち上げたとの記事がありました。田村かすみさんには、1990年に東広島ニュータウン(高美が丘)に赴任した時から福山へ転勤するまでの約10年、お世話になりました。田村さんの娘さんとうちの息子が同い年で保育所・小学校と仲良くしていただきました。とても聡明でアクティブ。向上心を持ち続けていて、それでいて人情もろい方でした。大人も塾生に多数とか。もしも、何かに行き詰ったら『春霞塾』の田村さんを訪ねてみてください、きっと一緒に解決策を見つけ出してくれると思います。

 

f:id:tobishima-life:20180420112554j:plain

 

たじな=イタドリ

f:id:tobishima-life:20180418123205j:plain

わが家の向いの空き地に、たじながニョキニョキ生えています。たじな=イタドリタデ科の多年生植物。別名は、スカンポ、イタンポ、ドングイ、スッポン、ゴンパチ、エッタン。若い茎は柔らかく、春頃の新芽は、皮をむいて山菜として食用になる(Wikipediaより)とか。それにしても・・・「たじな」で検索しても、イタドリが出てくるなんて、ネットはすごいですね。

近況報告

久しぶりのブログ「とびしまLIFE」の更新です。4月5日から4月11日まで入院しておりました。ここ一週間は努めて安静にしています。56年も生きてますと、あちこちにボロがでてきて、修理が必要になって、修理してもらいました。30年ほど前、盲腸(虫垂炎)で入院して、当時は仕事のことが心配で、一週間で退院して、すぐに現場復帰して、3日後に、炎症を起こして再入院したという過去がありますので、今回は女房殿の言いつけを守って、いい子にしています。バックアップのために4人もの方が、交代交代でサポートしてくださるので、業務に支障なく過ごせています。

ゆっくりの月初め

中国電力のメーター検針は卒業して、6年半ぶりのおだやかな月初め。後任のS検針員さん「ご苦労をおかけして、スミマセン」。携帯電話で現場から「・・・メーターがどこにあるか???」とS検針員さん。申し訳ないです。マニアックな場所が多い豊浜地区。もう一人の後任H検針員にもスンモハン!ひょっとしたら電気メーターを盗む人もいるかもね???(今朝の中国新聞朝刊より)

受験力は国語力

f:id:tobishima-life:20180327105940j:plain

生き抜いていく上で、スマホの時代になっても必要なのは『国語力』。英語や中国語ができるに越したことはないけど、ベースとなる国語力がないと、勝負にならない。そこで・・・毎日コツコツ中国新聞。まずは、スポーツ面・・・カープの記事からでもいいから、興味のあることから。◆3/26気になる記事から児童ポルノ「DVDショップ・ありす」が摘発され、購入者リスト7000人分を警察が押収、住所やメルアド・購入したDVDも詳細に判明。そのリストには小学校教員・塾講師・警察官・市会議員など多数。自分の興味のある分野でないので・・・ホッとしています。

 

♪カネのないやつぁ~俺んとこへ来い!?

脱サラして、島暮らし・・・「テレビの『人生の楽園』みたいですね」って、検診の時に看護師さんが言ってたけど・・・まあ、ステレオタイプっていうか、ありがちなパターンっていうか?島暮らししていたら、親切なご近所の方々が、野菜や魚をくださって、家計費があまりかからなくって、のんびり仕事して、少ない収入でも幸せ・・・みたいなことって・・・ありませんから!と言ってしまえば、それまでです。島は厳しいですよ!人の目が!私みたいに新聞販売所の権利を買って(誰でも買えるわけではありません)確たる仕事を確保して、なおかつ女房が隣の島の出身なので、受け入れる側に一応の安心感がありますが、そうでないと、信頼を得るまでの道のりは長く厳しいです。もっとも私も信頼を勝ち得ているとは言えません。◆が、しかし、今回「島の人々は温かいなぁ」って涙が出る出来事がありました。8年半、休刊日以外は一日も休まずにやってきた新聞の早朝業務、どうしても一週間ほど休まなければならない事態になりました。その事情を知った『笛の会』で知り合った方々数人が、快くサポートしてくださると申し出てくださったのです。(涙)◆いつか俺も植木等の歌みたいに、人をサポートできる人間になりたいと思いました。