報恩講

うちの近所の倉庫に貼ってある「御正忌報恩講」の案内。

f:id:tobishima-life:20170113154300j:plain

ネット辞典「ウィキペディア」によりますと。報恩講(ほうおんこう)は、浄土真宗の宗祖(開祖)とされる親鸞(1173年 - 1262年) の祥月命日の前後に、宗祖親鸞に対する報恩謝徳のために営まれる法要のこと。また、真宗教団連合のHPによりますと。「報恩講は宗祖親鸞聖人のご恩をしのび、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のお救いをあらためて心に深く味わわせていただく法要です。親鸞聖人のご命日である弘長2年11月28日(旧暦)は、現在の暦では1263年1月16日であり、毎年1月9日から16日まで御正忌報恩講をお勤めしております」とのことです。

「普段とは違うお寺さんのお話は、なかなか深くていい話が多い」と我が女房、仕事の都合がつく時には聴聞しに参っております。その話を聞いて、私も仏縁をいただいております。

しめ縄はいつまで?かけておくの?

毎年、この時期になると、女房殿と二人で悩むのが、しめ縄をはずす時期。

f:id:tobishima-life:20170111162519j:plain

「おはらいマニア」の女房殿は、年末に、大小のしめ縄を6つ買ってきて、家用1、車用2、バイク用3を私に着けるよう指示します。走行途中で落ちると縁起が悪いので、接着剤で補強して、針金で頑丈につけます。1月11日の今朝、「はずしておくように!」との指示を受けました。今日は「鏡開き」なので、鏡餅を片付ける日じゃないの?と内心思いながら、はずしました。仕事柄、各家々の玄関を嫌というほど見て回る私。下蒲刈島では「とんど」がある1月の末の日曜日までかけてある家がほとんど。さてさて、皆様のご意見を聞いてみたいと思います。

HOME or HOUSE

ホームとハウスの違い、ネットで調べると、ホームは「自分の住んでいる場所」「安心できる場所」の意味合いが強く、ハウスは「建物そのもの」をさすとか。木山裕策の曲「HOME」♪晴れ渡る公園で不意に僕の・・・、しみます。中島みゆきの曲「ホームにて」♪故郷(ふるさと)に向かう最終に乗れる人は急ぎなさいと・・・、泣ける。Jリーグの基本理念は「ホームタウン」、プロ野球も「ホームグラウンド」を重要視。なのに、にぎやかだったお正月が終わってしまうと、ホームはハウスに逆戻り。よく聞く「本家とりは損!」って言葉、家を守ることはとっても大変なこと。祖父母の家で育ったから、要領のいい嫁・下手な嫁、きっちり見てきました。世の中が、都会で活躍している要領のいい奴らを持ち上げるのでなくて、故郷(田舎)で守っている不器用な人々にもっと敬意を!お願いしたい!ゴルフでいえばホームコース。コースを良い状態に維持管理する人々のことを思い、スタートの一打を打つ前に感謝を込めて、一礼したい!と決めたのでした。(結局ゴルフの話かい!)

来た 来た キター!

1月4日付 中国新聞朝刊・・・

「今年は 良いこと あるごとし 元日の朝 晴れて風なし」という句がありますが、なんか今年は来てる!1月1日は30年来の友人が土佐の高知から電話をくれて、思い出話に花が咲き。1月2日、女房は出勤、ゴルフに行きたいけど、先々のオリコミ作業を自宅でしていると、ロスアンゼルス五輪代表で元JTの原秀治さん夫妻が来訪!奥様が上蒲刈島の人なので、女房と同級生。記念写真を撮りました。今朝の朝刊も下蒲刈がPICK UPされて。極め付きは、私の中学時代の同級生から20年ぶりの同窓会のお誘い。浮かれずに、無事故無違反健康第一で日々を過ごしたいと思います。

f:id:tobishima-life:20170104173555j:plain

寒風に 耐えて 麗し 水仙花

1月4日 三角島(みかどじま:大崎下島の久比からフェリーで10分)の海岸にそっと咲いてた水仙。梅が咲くまでの寒い時期に凛と咲く水仙に、励まされます。下蒲刈島三之瀬にある弘願寺の上の斜面も、見事な水仙の群落を見ることができます。

f:id:tobishima-life:20170104172915j:plain

 

2017年1月3日の出来事

f:id:tobishima-life:20170104172052j:plain

1月3日午前、上蒲刈島の「西泊観音さん」に、女房と女房の両親と登りました。上の観音堂から臨む「県民の浜」の眺めは、心洗われるようでした。昼からは息子夫婦が戻ってきたので、昼間っからビールで、久しぶりに酔っパーになりました。