4月27日うーん土曜日

 4月27日土曜日、女房殿「今日から、また、実家のおかずを作らなきゃいけないわ」とポツリ。「まだ、無理しないほうがいいんじゃない?」と言ったけど、親のことが心配らしく、数種類のおかずを作って、お昼に間に合うように出発。「お父ちゃんはちゃんとデーサービスに行ってるのに、お母ちゃんは・・・」とこぼしながら。

 明日入れ・明後日入れ・明々後日入れのオリコミをセット。パソコンのメディアプレイヤーからブルートゥースで飛ばして無線スピーカーで聞いていた音楽が・・・ブルートゥースがめげたみたいで電波が飛ばないみたい。まあ、安いもんだけど・・・BGMを聴きながらの作業ができなくって、残念過ぎる。

 女房は実家から帰って、三之瀬駐在のKKさんが来訪してて、やっぱり「買います!無料訪問査定!のトラブルがあちこちで発生している」ってオリコミを入れていて心苦しいけど・・・被害の無いように祈るばかりです。

 カープTV、リリーフの益田が2本HR打たれて、1点差に追い付かれて、何とか逃げ切って・・・17:25女房は蒲刈中学校還暦同窓会の会合の為コメリの前へ。

4月26日検査の金曜日

 4月26日金曜日、女房の膝の検査に東広島のリハビリセンターに行き、女房の叔父さん夫婦の果樹畑へ。毎年サクランボをいただいていて、昨年からトリ被害防止のための網掛けはオイラたちがやっていて、一足先にオイラだけでおばさんと網掛け。「検査が済んだ」との連絡を受けて、お迎えに行って、叔父さんも参加して一緒に網掛け。弁当を買って行ったので、一緒にお昼ご飯。年々、みんな年を重ねるよねぇ。

 帰って、一息つくとガス屋さんが来訪。大地蔵地区を配ってるSTさんを休ませるのに、ガス屋さんに見戸代地区を配ってもらわないと・・・オイラの体は一つしかないから・・・の打ち合わせ。ありがたいことです。

4月25日生きてます!の木曜日

 4月25日木曜日、福山の大新聞販売所の経営者のコバやんからショートメールで「生きとるか?」と、「ご心配かけてスミマセン」。生きてるけど、この『とびしまライフズ・ダイアリー』の日時更新は中々できない状況です。

 4月25日木曜日は、新聞各社の請求書に従って、振込をチャチャチャと済ませました。11:00からはとびしま理髪にて「甘利国会議員のようなベリーショートにしてください」って、お願いして・・・あああスッキリ!午後からは、女房は膝が万全ではないけれど・・・いしじ・レモン・冬橙の花が咲き始めているので、訪花昆虫による被害を抑えるために、女房の指示通りに、しながらの防除。ツーンとするスミロディを2000倍に希釈して散布しました。慌てて逃げだすハナムグリ=カナブンたち。

4月24日429回目のラウンドの水曜日

 4月24日水曜日、1:20起床、川尻駅に取り出しに行くけど・・・雨雨雨。配達中も雨、5:30再就寝6:30再起床。7:25営農懇談会。8:00ガス屋さんをお迎えに。8:45吉名の瀬戸内ゴルフリゾート着。ヨコシンさんとチャコールさんがすでに来ていて、お久しぶりです!瀬戸内海を一望できる美しいコースも雨と霧で五里霧中。それでも9:30INスタート。IN47打、昼食はプルコギ定食+330円追加。OUT50打。OB多々、斜面多々、イタタタタのラウンドでした。

4月23日断捨離の火曜日


 4月23日火曜日、雨下降ったり止んだり、畑には行けないので、衣類の断捨離をしました。写真は女房が、当時小学生だった息子のために編んだサンチェくん。これを着て、サンフレッチェ天皇杯決勝で東京国立競技場で元日に戦った時、家族で応援に行きました。たくさんの衣類を断捨離したけど、これは捨てずにとっておくことになりました。

4月22日苗木に栄養の月曜日

 4月22日月曜日、苗木に肩掛け噴霧器でケルパック+元気一番+ダントツ+マグミーFeなどを15リットル✕5回散布しました。10日に1回のペースで苗木に栄養を与えて、どんどん育ってほしいと思っています。レモンの花が咲き始めて・・・今度は訪花昆虫=ハナムグリ=カナブンが受粉した果実にキズをつけるので心配です。

 

卓球を楽しむ会=2回目の参加

 4月21日日曜日、塩浜神社例大祭の後の14:00からは近くの保育所の隣のまちづくりセンターの体育館で、『卓球を楽しむ会』の2回目の参加。「あれ?奥様は?」とお世話されているSGさん。「ちょっと用事が・・・」とぼやっと返事。70代の男性諸君や80歳のおばさまや第3日曜日なので『とびしま理髪』のOKご家族も来られて、まずまず楽しいピンポンができました。