11月15日みあって金曜日

 11月と言えば、大相撲九州場所。中学生のころ、祖父母の家で育ったので、期末試験前で、部活なくって、早く帰って勉強していると「ひろし、お茶飲めや」と階下から祖父の声。輪島と北の湖貴ノ花、若三杉、魁傑 、 麒麟児、黒姫山、富士櫻 、高見山、増位山、鷲羽山荒勢・・・個性豊かな力士ばかりで、ワクワクしながら観戦したもの。オイラは特に岩国出身の地味な魁傑をひいきに応援していた。

 今日は、税理士さんの日、最近はパートタイマー20時間問題で、週3日勤務の女房は19.5時間に調整するため、出勤が遅くなったので、税理士さんと遭遇することが多くなって・・・ゴルフの話題も遠慮がちに、ケガ以来ゴルフを再開したことに安堵していただいた。

 女房のお母さんと弟が病院帰りに寄ってくれて、柑橘の栽培の話・・・今日が苗木の注文の締切だったのを忘れてて、急いで農協へ、昔人気だった『大津4号』を10本注文した。