安芸灘の夕日・・・遠くのよりも?

 ゴルフからの帰り、9:30スタートで前がゆっくりだったので、帰りは日が傾いた16:00を過ぎていた。安芸灘大橋の料金所ではお世話になったKBYさんが回数券を受け取って下さって「おかえりなさい」って言ってくださった。ガス屋さんが「わしには言ってくれんのに」とぼやきながらも、安芸灘大橋を渡る時に見えた夕日に「宍道湖の夕日がきれいじゃけェいうて、女房と行ったことがあるけど、曇りじゃった」「ここの夕日の方がキレイじゃ」と続けた。「晴天率が瀬戸内海は高いですから、夕日が見える確率も高いですよね」と答えた。

 ガス屋さんをおろして、帰宅すると、女房がすでに明日分のオリコミをセットしてくれていた。「帰りました、ありがとう」メールして、荷物の届いていたippin帖のお届けの品をお持ちしたら「あらら、直送だと思ったのに・・・」と恐縮された。いいんですよ、普段お会いできないお客様とお会いするのは、とってもウレシイから。考えてみると、毎月訪問集金に行くお客様は12✕15年=180回も会ってるけど、クレジットや口座引き落としのお客様とは全然お会いすることがない。独り暮らしのお客様が多くなって・・・心配です。今朝も、向地区のご主人が数年前に亡くなられた方のポストに、昨日の朝刊が刺さったまま(一昨日は休刊日)だったので、電話かけたら留守電で・・・心配してたら、先ほど、お電話がかかって来て「旅行から今日戻ってきました」って。安堵。ポストの様子でそっと見守っています。遠くの親戚よりも、近くの新聞屋?