2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

還暦会 RE LIFEに向けて

今朝の朝日新聞朝刊に『還暦会』が掲載されていました。 還暦になり、定年延長で65歳まで働く方も多いと思いますが、人生100年時代、60歳は人生再構築の節目。◆島でも、還暦会ができないでしょうか?ミカンの花の香る5月に。島のみんなで手伝って、…

たった一つの賞状

50㎞夜間歩行福山の「完歩証」が、わが家に飾ってある唯一の賞状?です。 大寒の時期に毎年開催される50㎞夜間歩行は、福山市役所を夜7時にスタートして、上下町役場まで53.5㎞、標高差408mの登りばかりのウォーキング大会です。 下蒲刈に来た…

NEW-SPOT in SHIMOKAMA

安芸灘大橋からまっすぐ下りて、キシナお好みとコメリの間にある看板、右折して左折してカマタGSの向かい側に、「いちご狩り」スポットが誕生! 看板に電話番号があれば・・・もっといいと思います。

原風景

1月25日テレビ朝日系で放送の「あいつ今何してる?」で、小島奈津子が、今でも夢見る「原風景」が再会した同級生の「原風景」と同じだった。っていうのを見ていて、俺の「原風景」って?考えました。 この写真は昨年2月の新聞休刊日に行った「河口湖から…

同窓会 三次中学校1977年卒業生

雪の影響で、三次にたどり着けるのか?思案した結果、広9:07発、広島10:00発、三次11:22着で、三次に。道中、昨年文庫化されて、女房が夏に買ってくれた重松清著「赤ヘル1975」を読みました。お話の舞台は1975年の広島市中心部。主人公は転校生とカー…

地鎮祭 1月21日土曜日(大安)

1月21日土曜日(大安)地鎮祭 昨日までの暴風雪が止み、穏やかな日差しの中で、梅崎神社様により、地鎮祭が執り行われました。

報恩講

うちの近所の倉庫に貼ってある「御正忌報恩講」の案内。 ネット辞典「ウィキペディア」によりますと。報恩講(ほうおんこう)は、浄土真宗の宗祖(開祖)とされる親鸞(1173年 - 1262年) の祥月命日の前後に、宗祖親鸞に対する報恩謝徳のために営まれる法要…

しめ縄はいつまで?かけておくの?

毎年、この時期になると、女房殿と二人で悩むのが、しめ縄をはずす時期。 「おはらいマニア」の女房殿は、年末に、大小のしめ縄を6つ買ってきて、家用1、車用2、バイク用3を私に着けるよう指示します。走行途中で落ちると縁起が悪いので、接着剤で補強し…

HOME or HOUSE

ホームとハウスの違い、ネットで調べると、ホームは「自分の住んでいる場所」「安心できる場所」の意味合いが強く、ハウスは「建物そのもの」をさすとか。木山裕策の曲「HOME」♪晴れ渡る公園で不意に僕の・・・、しみます。中島みゆきの曲「ホームにて」…

来た 来た キター!

1月4日付 中国新聞朝刊・・・ 「今年は 良いこと あるごとし 元日の朝 晴れて風なし」という句がありますが、なんか今年は来てる!1月1日は30年来の友人が土佐の高知から電話をくれて、思い出話に花が咲き。1月2日、女房は出勤、ゴルフに行きたいけ…

寒風に 耐えて 麗し 水仙花

1月4日 三角島(みかどじま:大崎下島の久比からフェリーで10分)の海岸にそっと咲いてた水仙。梅が咲くまでの寒い時期に凛と咲く水仙に、励まされます。下蒲刈島の三之瀬にある弘願寺の上の斜面も、見事な水仙の群落を見ることができます。

2017年1月3日の出来事

1月3日午前、上蒲刈島の「西泊観音さん」に、女房と女房の両親と登りました。上の観音堂から臨む「県民の浜」の眺めは、心洗われるようでした。昼からは息子夫婦が戻ってきたので、昼間っからビールで、久しぶりに酔っパーになりました。

新年 大予想 2017

2017年を大予想! 英国EU離脱・米国トランプ勝利のキーワードは『サイレント・マジョリティ』。政治家や経営者やマスコミがリードした世の中の流れが、SNSによって、民意が連携し力となり変わろうとしています。韓国大統領にデモでNO!を出し、日…