裏路地に 香しきかな 藤の花

f:id:tobishima-life:20170430160318j:plain

月末、集金をしながら、あまりに美しく香しいご近所の藤の花を見ながらの一句です。

最近、民放のプレバトっていう番組を、女房が友人から聞いて、録画して見るようになりました。

CMぎらいの私たちは、基本NHKだけしか見ませんが、録画しちゃえば、へっちゃらさぁ!

新聞のオリコミ広告でも・・・食べさせてもらってるわが身としては・・・恐縮しております。

5月12日19:30必見!NHK!

クラウドファンディング(ウィキペディアによりますと)クラウドファンディングとは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。 ソーシャルファンディングとも呼ばれる。

で、とびしま柑橘倶楽部の秦さんのことが大々的に放送される予定です。お見逃しなく!

f:id:tobishima-life:20170429170453j:plain

f:id:tobishima-life:20170429170409j:plain

WELCOME TOBISHIMA

とびしまに いらっしゃ~い!

f:id:tobishima-life:20170428154752j:plain

WELCOME TOBISHIMA とびしま海道の皆さん!プレミアム・フライデー並びにゴールデンウィークです! 安芸灘大橋を渡って、農作業をしに戻てくる人・この春進学して帰ってきた人・初めての「とびしま」観光に来る人・リピーターとして島々の魅力に気づいた人・・近くから遠方から・・・一年で一番多くの往来のある時期です。商売人もそうでない人も「おもてなしの心」で接しましょう。

 

PLAY GOLF IN THE RAIN

心のホームコース「呉カントリー」まで、私の家から、安芸灘大橋を渡って20分。雨の中の早朝業務を済ませて、6:30~8:00まで眠り、朝食を食べて、9:30ラウンドスタート!

雨はかなりひどく降ってましたが、グリーンには水たまり一つなく、先月の砂入れやエアレーションのおかげで、上場のコンディションでした。

f:id:tobishima-life:20170426153319j:plain

毎月第4水曜日の呉CCは「水曜会ゴルフコンペ」(参加自由)の日、5年前にこの水曜会で知り合った「M名人」は73歳。毎月プライドをかけて戦っています。雨が降ろうが雪が降ろうが、「やると決めたらキャンセルしない!」がモットー。今日も負けてしまいました。けっこう降っていましたが、ラウンドには、ほとんど影響なし!雨の中のGOLFもまた楽し!カエルの顔にションベン状態の私なのでした。うううう仕事しなきゃ!その前に、今日も頑張ってくれた道具たちを拭き拭きして・・・。

f:id:tobishima-life:20170426153358j:plain

帳場にて・・・「市況」を問われる

帳場・・・葬儀にて、記帳や香典の受付の場。私の地区の町内会では、集会所で葬儀することが多く、帳場の係になることがあります。農作業の前に、香典を付ける方も多いので、帳場は朝7:30には受付開始するのがパターンです。参列者が途切れている時間には、先輩方が私に「昔の新聞配達事情」や「新聞の話」や「新聞へのご意見」を話されることが多く、今回は「市況」について、問われました。中国新聞23日付け呉版の下に、「市況」として、青果・鮮魚の高値と安値が掲載されています。全国紙ではスペースの関係で載ってない場合が多いのですが、意外に多くの方が、この小さい文字をを日々ご覧になっているようです。「柑橘類の品目を増やせないのか?」との問いに、本社担当員を通じて中国新聞社呉支局に聞いてもらったところ「発表がその品目に限られているので、現状のまま」とのこと。仏縁を通じて、また一つ勉強させてもtらいました。

f:id:tobishima-life:20170424105833j:plain

 

5月13日(土)とびしま海道ウォーキング大会の参加証

昨日、三次市の本家に墓参りに行って、戻ってポストを見ると「参加証」が届いていました。

5月13日までに30km歩けるようにならなきゃ・・・オイオイ!

1か月に約1000kmを原付で走っていますが、歩くのはちょこちょこばかり

うーん、申し込んでおいて、今更たじろいでいる自分なのでした。

f:id:tobishima-life:20170424100920j:plain

 

およげ!カープ!鯉のぼり!帰っておいで!

◆開幕ダッシュに成功したカープ、だけど、やっぱり大瀬良では勝てない。大瀬良は投球の「間」が良くないような気がします。自分の中で、いっぱいいっぱいで・・・周りの選手を信頼して「打たしてとる」って感じじゃない。抑えがいないから、先発完投にできるだけシフトしているのは、好感が持てます。まあ、勝ち続けることは、どんなに強くても無理!だから、勝っておごらず、負けて落ち込まず。ひどい負けの時には、テレビのチャンネルを変えることですね。

◆考えても考えても、定年したら、島に戻ってくるのがベター。はっきり言って、Iターンの若者は、仕事面や収入面で越えなければならない壁がある。その点、島で生まれ育った人は、ハードルが低い。これだけ、物流と通信が発達した今、マチナカに住む理由が、子育て世代なら「教育問題」があるだろうけど、定年したら「医療問題」ぐらいしか思い当たらない。けど、下蒲刈病院も色々あったけど、よく頑張っている。こんなに住みやすいのに・・・島に、帰っておいで!

f:id:tobishima-life:20170421124840j:plain

下蒲刈島大津どまり公園、奥に見えるのは「安芸灘大橋」。5月13日の「とびしまウォーキング大会」はここからスタート!